DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ C1000コンセプト! |
2007年05月13日(日) |
|

初めて知ったのですが、ハウスウエルネスフーズとタケダ薬品のコラボのC1000レモンウォーター、500ミリリットル入りと900ミリリットル入りと1000ミリリットル入りがありまして、それぞれ中身がいちいち違います!どれも一本飲むとビタミンCが1000ミリグラム摂取出来るようになっているのですが、わざわざ作っているのがすごいのか、なんだかわからんが、私は毎日飲んでいます。・・1リットルいりは損な様な500ミリリットルは得な様などうでもいいような。 |
|
|
■ 肉男子カレー |
2007年05月12日(土) |
|

今日はいつものようにピカルクとお散歩にいってから、コストコにいって、牛の肉を購入。そして、調布カレー王の肉男子カレーを頂きました。めっちゃ久しぶりのカレーと言うたべもので、それ自体が私にとってはすごい存在です。一口食べるとほのかにショウガの香り、インドカレーでない日本のカレーライスとしては旨いんじゃないかな。辛すぎず甘くもなくそしてピリッとくる感じ、ばくばく食べたいカレーです。肉団子もなかなかおいしく頂きました。ウズラもね、そいでもって、牛のステーキは3枚も喰ってしまいました。明日は朝が早いので寝ます。 |
|
|
■ 今日はトレはやすみ |
2007年05月11日(金) |
|
今日はトレーニングはお休みにして睡眠でした。ゴリラも修理したし、あしたははれるといいな! |
|
|
■ 結構きつい |
2007年05月10日(木) |
|

この暑さは早くも減量にこたえる日となりました。早くも夏バテかと思いましたが、(ホントはそんなこと思ってへんけどね)とにかくじっと立っているだけで汗ばむ日でした。でもしっかりトレーニングはしましたよ。 |
|
|
■ ほんもの! |
2007年05月09日(水) |
|

なんと!本当に調布カレー王の名で送ってきました。面白いことをする奴だ。中身のほどは休みの日にじっくり吟味いたす!一同の者面をあげぃ!・・・親父ギャグ炸裂! |
|
|
■ 調布カレー王 |
2007年05月08日(火) |
|
今日、調布のカレー王こと渡辺実氏からカレーが出来たからクール便で送ったと連絡がありました。明日には届くそうで、調布カレー王の名をほしいままにした珠玉の味をあじわって見たいと思います。レポートは木曜日かな。 |
|
|
■ GW終了 |
2007年05月07日(月) |
|
今日で世間はGW終了です。そろそろ減量も本格化しなければいかんな、しかし、フリーポーズをまだまったく考えていないし、曲も編集していないし、6/9にセミナーの第2弾の企画があるのですが、ネタも整理しないといけないし、ゴリラの整備も途中だし、夏はすぐそこまで・・。 |
|
|
■ ゴリラのブレーキ |
2007年05月06日(日) |
|

僕のゴリラはフロントブレーキが恐ろしいほど効きません。だからフロントをディスク化しようと以前からヤフオクで購入して置いてあった中国製のキットを組み込みにモトショップアリアンまで出かけました。しかし流石は安物なのか、一筋縄では付かず、多少の改造を余儀なくされました、(説明書なんて入ってないんだもん)で、まぁ何となくついたのですが、いくつかの問題を抱えたままシェイクダウン。明日も使うからね。 |
|
|
■ 謎の球体飛来! |
2007年05月05日(土) |
|

今年早くも謎の球体が我が家にやって来ました。小振りですが、一つ980円也!しかも本日は友人のおごりで旨い焼肉屋に連れて行っていただきました。とても贅沢なブレイクデーでした。勿論ピカルクも球体大好き! |
|
|
■ 余計な説明 |
2007年05月04日(金) |
|
私はトレーニングに対して自分なりに完成した理論をもっておりまして、片鱗を説明しだすと、芋蔓式に理屈がくっついてきます、それは止めどなく続き、興味のある人には理解しやすく、説得性もあるのですが、そうでない人には難解で長いはなしにつきあわされる、と言う感じになるようです。まるで、スタートレックに出てくるアンドロイドのデータ少佐の話を聞くが如しです。今日も・・・反省 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ