DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ ネタが無いとね |
2010年02月04日(木) |
|
今日は寒いと言うよりは冷える感じの日でした。お腹が冷えるとすぐに腹痛になる僕ちんは帰りの電車から酷く傷み始め、家に必死で小股でたどり着き、トイレに直行。1キロは痩せました。しかし気を取り直して風呂につかり、不死鳥のごとく甦った私は、西南西を向き、まるかぶりするのであった。福は内!どうでもいいけど、”他人のそら似”って”鶏の甘辛煮”みたいな感じに聞こえるのは僕が壊れているから?”他人のそら煮”給食のメニューに出て来そう!・・・出るか! |
|
|
■ やってやろうじゃないか! |
2010年02月03日(水) |
|

ちょっと意地になってやってみたい事があります。詳細は後日記載しますが、ミッションネームは”ジェット・ブラック”俺は天才だって言うの!・・・何の事か解りませんよね。ふふっすみません。ほら!青いザリガニ君こんなにでっかくなったんですよ。カッコイイでしょ。 |
|
|
■ なんじゃこれ? |
2010年02月02日(火) |
|

今日スーパーのベーカリーで見つけました。撮影したくて購入したものですが、・・・・まぁ時期的にこれが何を表現しているのかは解りますが、あまりにも手抜き!造作を愚弄する出来ですね。僕には・・ナニにしか見えません。梅田に置けば売れるかもね(笑)。それから友達の奥さんと娘6才を連れて家族でコートダジュール(カラオケ屋)へ行き、フリータイムで5時間耐久カラオケでした。一人1000円でワンフード・フリードリンク、安っ! |
|
|
■ 押しがけの日々 |
2010年02月01日(月) |
|
最近CBのバッテリーが上がってしまって、エンジンをかける時は必ず押しがけです。あまり乗る機会がなくなったのとバッテリーそのものの寿命だと思われますが、さすがに、250キロ近くある車体を勢い良く押して、クラッチミートするのは1発だけにしてほしいところですが、一週間ぶりにエンジンを掛ける時はそうはいかず、3〜4回のチャレンジ、距離にして50メートルほどかかります。これをトレーニングとプラスに思考する気は全くなく、早くバッテリーを新品に取り替えたいところですが、かかるから暖かくなるまでこのままでいこう・・・もったいないし。・・・ややっ1月が終わってしまった。ぼーっとしてたらこのままでは2月もすぐに逃げてしまうぅぅ、 |
|
|
■ ごーとさんはびるだー |
2010年01月31日(日) |
|
今日は仕事が終わってから、合戸さん達と北新地に繰り出しました。某有名な方のお店でスッポンのフルコース!ビールも生中2杯。店主さんが、VIP扱いしてくださり、思わず僕も合戸さんも店のかた皆とはだかで撮影会。ノリノリでした。二人ともオフなのにね。最近感じるのですが、僕にはヒロシ菌があって、これに感染すると、”カエラー”になるか、”うぐいすあんぱん愛好家”になってしまうという恐ろしい症状が出るのです。あなたも、気がつけば身の回りにカエルのグッズがありませんか?パン屋でウグイスあんぱんを探していませんか?ひぇ〜 |
|
|
■ 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 |
2010年01月30日(土) |
|
最近富みに思うのですが、本当にいろんな人が「いつもブログ楽しみにしています」と言ってくれます。それで何がそんなに見てもらえる訳なのかと尋ねたところ、いろんな出来事が毎日更新されるからだそうです。これはひとえに”日々の喜怒哀楽をつづった日記帳”というサブタイトルを管理人さんが勝手につけたせいで、僕は喜怒哀楽をつづったなら何でもありじゃないのかなと勝手に解釈して、自分の周りで起きる事柄を無作為につづっているのでした。とは言えかけない事も沢山あるのでそれなりに絞られてしまうんですけどね。今の僕の”喜”は友が心を開いてくれた事。”怒”は・・・・無いですね。”哀”・・・解らない。”楽”・・・カラオケ?・・・ダメじゃん。明日はどんな事が待ち受けている事やら! |
|
|
■ もしも友と呼べるなら |
2010年01月29日(金) |
|

久しぶりの友人に突然合ってしまった。昔そいつに悪い事をしてしまって、心に引っかかっているものがありましたが、そいつはいつもの様に笑っていました。なんだか少しすくわれたかな、僕は少し動揺してしまったがね。さて写真は新種のウグイスを頂きました。パン生地はフランスパンとベーグル、餡はねっとり感が素晴らしく、とても美味しゅうございました。♪もしも友と呼べるなら許してほしい過ちをいつか償う時もある今日という日はもう無いが、命あったら語ろう真実、乾いた大地は心やせさせる♪ |
|
|
■ ベネクスの暖かさ |
2010年01月28日(木) |
|
前にも書きましたが最近僕はベネクスのアンダータイツをはいて寝ています。それはプラチナをナノレベルで繊維に織り込んであるタイツで血行促進や様々な疲労回復などの作用があるとされています。確かにはいた瞬間から暖かく体感出来るのですが、暖かすぎるのか、朝にはすっかり脱いでしまっています。ピチピチのストッキングみたいのを寝ている間に無意識ですっかり脱ぎきるのは我ながらどうやって脱いでいるのか見てみたいものです。今夜もはいて寝よう。朝には脱いでいるだろうが。 |
|
|
■ 酒は続くよ |
2010年01月27日(水) |
|

最近の僕にしては珍しくこの4日間ずっとアルコールの絶えない日々でした。今日も生中にはじまって”梨マッコリ”のボトル。親友がNU茶屋町8Fにコリアンレストランをオープンさせたんですが、ここのマッコリがまた最高に美味い!なかなかこんな美味いマッコリを出す店は無いですよ!"KOREAN BISTRO SO"是非行って見てください。明日からはまた一日一食・・・・いや、はい野菜も食べる様にします。 |
|
|
■ 達郎と共に |
2010年01月26日(火) |
|
去年の秋口によく唄っていた”さよなら夏の日””僕らの夏の夢”晩秋の頃”世界の果てまで”そして”クリスマスイブ”今は”ずっと一緒さ”深〜い。いつかまた聞かせてあげよう達郎のハーモニー、その日までおやすみ。な〜んて早く春にならないかなぁ。今日は十三で背中のトレーニングをしましたがこれがまた微妙。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ