DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 勇気か怠慢か |
2010年10月28日(木) |
|

今日は寝坊して朝トレを出遅れました。しかもスタートしても風邪気味のためレップの途中で気力が途切れます。体調がこんな時に無理をして怪我をしてはつまらないと、勇気をもってリタイヤしたのですが、はたしてこれは勇気か怠慢か悩ましいままに今日を終えました。明日はちゃんと出来るのか。HI&LOWではないか!いかん。近頃のミニカーはよく出来ている。ボンネットを押すとエンジン音と共にヘッドライト、テールライト、メーターパネル等が点灯し、プルバックで走行。ドアも開閉。1200円のナイスディテール”CR-Z" |
|
|
■ 実家にて |
2010年10月27日(水) |
|

今日はバイクのブレーキパッドを買いに近所の”バイク7”に行きました。SYMの アティラ125で見つからなかったので、現物を外して照合しに行くと、NSR50用でばっちりでした。そしてオフ突入後の初めての実家に帰省いや、寄生?晩ご飯をたかりに行きました。お土産のチョコレートだけで、くるくるまわるお寿司をお腹一杯よばれました。30皿位いったかな?ごちそうさまでした。ペプシの時期はずれの新作”モンブラン”秋だから栗なんだろうけど、炭酸が動く季節だろうか?と疑問を感じつつ・・・・・今イチですね。 |
|
|
■ 10年目のパンドラ? |
2010年10月26日(火) |
|

さて掟破りのカップヌードル10年缶保存計画の開缶の時がやって来ました。以前に回収の告知があったのは周知の事ですが、ここまで保存させておいて今更回収はないよね。慎重な?私は同じ事を考えて開缶し、食べた方のお話をネットで検索。皆さん美味しく召し上がって、問題もなさそうです。恐るおそる開缶。中から出て来たのは普通のカップヌードル。麺の油らしきものが発泡スチロールにしみでて変色しています。心無しか変な臭いがします。ビビリの私は「変な臭いしない?」と裕子さんに見てもらいましたが、臭いは無いとの事。気のせいであろうか。ふたをめくると見慣れた風景が、「大丈夫そうだ」念のため、容器を移して給湯。待つ事3分(当然)そこには臭いも味もほとんど変わらぬ日清カップヌードルが復元されたのであつた!「カップヌードル10年缶保存計画、見事!成功!」ごちそうさまでした。 |
|
|
■ 本当の幸せ |
2010年10月25日(月) |
|

減量中には何を食べても幸せな気持ちになれたのに、解禁になるとたった2日で何を食べてもあんなには幸せな気持ちになれません。人は満たされない方が幸せなんですね。満たされる為に歩むロードが本当は幸せなのに、この道の向こう側に幸せが待っていると信じて旅を続けるのですね。オズの魔法使いのドロシーの様に。・・・・え〜写真はバーレーンで見つけたゴミクションで”カーズ”のライトニング・マックィーンのまがい物なのですが、これがよく出来ていて、走る・踊る・歌う・目が動く・まばたきをする・口が動く・バックミラー(オリジナルにはないんだけどね)をパタパタさせる・テールライト、ヘッドライト(オリジナルにはないんだけどね)が光る!ゼッケンは96番(オリジナルは95番)だけどフォルムはオリジナルのTOYより可愛く良く出来ていて、2.9BD(約630円)と超破格!ひかる君は大喜び!・・でも「なんか違うね」だって、するどい! |
|
|
■ トレーニング再開 |
2010年10月24日(日) |
|

今日は時差ぼけ修正と疲れを癒すため休暇を採りましたが、夕方から2011年に向けてのトレーニングを再開しました。新しい方策もしっかり立てているので、この一年期待していて下さい。変わりますよ。怪我さえなければ。 |
|
|
■ 帰って来たよ |
2010年10月23日(土) |
|

今日帰国しました。結果は75キロ以上は怪物だらけで皆予選落ち。甲田選手6位津田選手3位山崎選手3位と軽量級は何とか面目を保ってくれました。さぁオフシーズンの到来です。今日はとりあえずおやすみ。 |
|
|
■ 最後の聖戦 |
2010年10月16日(土) |
|
今日で2010年の減量終了しました。明日最後の戦いに行って参ります。アジアの重量級の現実は厳しいのは何度も戦って知っていますが、皆さんの気を送って下さい。元気玉を作って精一杯頑張って来ます。 |
|
|
■ 新神戸セミナー終了 |
2010年10月15日(金) |
|
第二、第四木曜日に新神戸店で行っていた、初、中級者向けセミナーが最終回を迎えました。理由はネタ切れです。そりゃぁ毎回部位別に解剖学的考察をし、トレーニングセレクションをし等やってると受講者が決まっていたら、同じ事は繰り返せないので部位が尽きるはず。来るべくして来た最終回でした。また機会があればやります。トレーニングは充実の三頭でした。 |
|
|
■ よく考えたら |
2010年10月14日(木) |
|
よく確認してみたらコンテストは来週の火曜日だと予想されます。逆算するとローディング開始は土曜日の午後あたりか?と言う事は減量生活はあと2日!長かった減量生活。さようなら減量生活。楽しかった事、苦しかった事、・・・・・さてさて、明日は新神戸で腕トレだ! |
|
|
■ 木下大サーカス |
2010年10月13日(水) |
|

何年ぶりであろうか、彼らに会うのは。おそらく母親に手を引かれて行って以来だと思います。そして今日僕は息子の手を引いて行って来ました。”木下大サーカス”キリンやゾウの他、ライオン、トラの猛獣ショウ。球体の中のオートバイスタント。空中ブランコと、お決まりのフルコースに加え新しいエンターテイメントの数々。子供の頃にこれを観てから、”ツムライリュージョン”や”木暮サーカス”なども観ましたが、やはり木下は素晴らしい!きっとひかるもいい思い出になったでしょう。午後は三田アウトレットモールでJUST LOOKING! |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ