DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 誰が買うんだ |
2012年11月26日(月) |
|

タカラトミーから出たガチャです。こんな商品企画した奴の意図が知りたい。ターゲットは?目的はボデイビルの啓蒙?何故シュワルツェネッガーらしきモデルとどう見ても地方ビルダークラスのモデルの混在なの?今の時代にこのクオリティの低さは何?謎は謎を呼び深まる事、秋の如し。 |
|
|
■ 二人でDVD |
2012年11月25日(日) |
|

今日は裕子さんが早く帰って来たので、久しぶりに二人でDVD 映画を観ました。韓国映画の”あなたの初恋探します”ってタイトルで、ごめん愛してるのウンチェ役のイム・スジョンが出ているので期待したのですが、期待した程ではないにしろ、まぁまぁの作品でした。明日は梅田で脚だ。 |
|
|
■ 負けるな俺 |
2012年11月24日(土) |
|

トレーニング復活の余波が全身疲労となり襲いかかります。しかしここで折れては漢が廃る。あと半分頑張り抜くのだ。松屋のねぎたま牛丼を食って! |
|
|
■ もしもバイオリンが弾けたなら |
2012年11月23日(金) |
|

僕の携帯のミュージックリストには“薔薇は美しく散る”が入っている。池田理代子原作、ベルサイユのばらのアニメ主題歌である。この曲を聴く度に「バイオリンが弾ければなぁ…」と思ってしまうのである。是非一度生演奏で聴いてみたいものである。昔のアニメはフルオーケストラを駆使したのが結構あって、イージーリスニングにはよろしいかも、海のトリトン、宇宙戦艦ヤマト、伝説巨人イデオン、機動戦士ガンダム、…アニオタじゃん。写真は最近めっちゃハマっている安いチョコパイです。追伸。今日の帰りにお気に入りのビームスのキャップを落としてしまいました。ショック。 |
|
|
■ 脚にはかかわり合いの |
2012年11月22日(木) |
|

あしと書いただけでタイトルの様なくだらないおっさんギャグが出てきました。”木枯らし紋次郎”なんて知らないよね。まぁそれほど脚が筋肉痛だって事よ。そういえば今日久しぶりに、”DINKS"って言葉を使ったけどこれも死語だよね。何の略かおぼえてる?DOUBLE INCOME NO KIDSだよ。 |
|
|
■ ローガン |
2012年11月21日(水) |
|

先日のヤマトのプラモを作ろうとやり始めたのですが、細かい部品が多くてローガン卿の助けを借りなくては出来ないと悟り、助けを借りながら作業を進めて、半分だけ終えました。 |
|
|
■ ボロヒロシ |
2012年11月20日(火) |
|

今日は昼まで寝ていたにも関わらず、身体が筋肉痛でボロボロでした。ひかる君の調子も良くなかったので二人で家で療養しました。夜は少し回復したので恐竜さんを少したしなみました。脚が攣るのではなくこんなに酷い筋肉痛になるのは久しぶりです。しかし”江南スタイル”のYoutubeを何度も何度も見てしまいます。PSY (ft. HYUNA)のバージョンが素敵です。 |
|
|
■ 一巡しました。 |
2012年11月19日(月) |
|

今日の脚トレで今週のトレーニングが一巡しました。全身ボロボロです。脚が攣ら無い様に注意して立ち上がろう。 |
|
|
■ 3日後に来る |
2012年11月18日(日) |
|

今週からトレーニングを再開した訳ですが、筋肉痛が3日後にピークを迎える日々が続いています。明日で一巡しますが身体はボロボロです。あぁベジータの入っていたカプセルがあれば、ルークスカイウォーカーが入っていた回復の水槽があれば、入りたい。そしてターチャンの様に超復活したい。 |
|
|
■ たまにはこんな仕事も |
2012年11月17日(土) |
|

今日は大阪市立大学の野球部でセミナーを行いました。30人程の部員相手に講義をしたのですがたまにはこんなのもありかな。夜は久しぶりに梅だの金曜日勤務でした。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ