DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ たくましく生きる |
2013年03月17日(日) |
|

FBで前の会社の制作部の先輩や仲間と再会しました。みんなそれぞれ別々の会社で働いているけれどたくましく生きておられます。勿論。全然畑違いの職業は私だけですがね。私は趣味と仕事が逆転しただけですかね。以前は仕事(デザイン)、時々趣味(ボディビル)・・・・いや以前から趣味(ボディビル)、時々仕事(デザイン)だったか。 |
|
|
■ 金曜の肩 |
2013年03月16日(土) |
|

高槻にストライブのラテラルレイズが入ったので肩をやることにしました。最近の簡易な肩トレではなく、しっかりしたので軽い筋肉痛の様なものを感じつつ明日に望みます。最近読んでる峠です。 |
|
|
■ 木曜日は |
2013年03月15日(金) |
|

今日は木曜日。泣いた赤鬼は寂しかったろうな。さぁて明日も頑張っていきますか。 |
|
|
■ パターンの変化 |
2013年03月14日(木) |
|

ずっと火曜日がオフ水曜日がオンの環境が定番だったのに最近それが半々になり、ついには逆転してしまいました。これによりワンオン、ワンオフが日曜から続きます。ジジイにはいいかも。ドラゴンの修理もします。(ワイバーンだね)細かい! |
|
|
■ 昼トレ |
2013年03月13日(水) |
|

今日は午前中仕事をこなし、梅田で昼トレをしました。胸とハムを行ったので明日はトレオフ出来ます。したがって午後出社になるため、今日は夜更かし出来ます。恐竜を少し。 |
|
|
■ 心斎橋 |
2013年03月12日(火) |
|

今日は心斎橋のダイソーに行ってきました。ピンクの内装はそれだけでもスペシャルな雰囲気を醸し出し、思わずいらないものを買ってしまいます。100円だしね。夜は例によって梅田大阪でした。 |
|
|
■ やっと三寒四温 |
2013年03月11日(月) |
|

啓蟄もすぎて春めいたと思いきや、寒の戻り。正に三寒四温です。僕の身の周りも三寒四温である事を願い、春を待ちます。カエル達も活動を始めたようです。今日の脚トレは先週よりはしっかり出来たと思ったのですが、やはり攣る感じがあまりしません。ここへ来て体質が変わったのか?歳か? |
|
|
■ 背中は充実 |
2013年03月10日(日) |
|

今日は背中のトレーニングに集中出来ました。いい感じで張りもありましたし、有酸素までしてしまいました。明日の脚もいい感じで出来ればと感じています。写真は2002年の釜山アジア大会に出場が決まった時の神戸新聞の記事です。NHKのニュースにも出たんだよ。 |
|
|
■ 金トレ |
2013年03月09日(土) |
|

今日は高槻にて金トレいや、筋トレをしました。最近おざなりになっていた肩をしっかり行ったつもりですが、サイドレイズは負荷をかけられませんでした。明日は中之島ブルース。 |
|
|
■ ほどがあるぜ! |
2013年03月08日(金) |
|

去年のクラス別の時に頂いたものだと思うが、ビターゴがありました。最近トレ中にボトルに溶かして飲もうとするのですが、ご存知の方も多いと思いますがこれがまた溶けない。溶けないにもほどがあるくらい溶けない。どうしたものか?ブレンダーボトルを買うしかないのか。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ