DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 因果律 |
2014年04月20日(日) |
|

あの丘の向うに風の音がする。 |
|
|
■ せめて今だけでも |
2014年04月19日(土) |
|

せめて今だけでも、かわいいひかる。僕が君の名前を付けたんだよ。希望の光って願いも込めたんだよ。アニメの名前だけじゃないよ。元気に育っておくれ。父さんはいつでもお前を見守ってるよ。 |
|
|
■ 心の旅 |
2014年04月18日(金) |
|

毎日が忙しく過ぎて行きます。心は疲れて休息を求めますが現実は容赦ありません。せめて夢の中だけでも心の安らぎをと、明日はゆっくり寝てから寝ながら通勤しよう。・・・・・毎週じゃろが! |
|
|
■ 最後の桜 |
2014年04月17日(木) |
|

近所の八重桜が満開です。これが散ったら本格的に初夏へと向かいます。全てを切り替え盛夏に備えて様々な変化を遂げます。それは有無を言わさない非情さでもあり良き導きでもあります。心して生きろ。 |
|
|
■ 初日焼け |
2014年04月16日(水) |
|

今日は天気がよかったのでトレーニングが終わってから今年初めての日焼けを外で行いました。一時間で引っ込んだのですが最初はこれくらいにしておかないと失敗しますからね。 |
|
|
■ 新神戸の仲間達 |
2014年04月15日(火) |
|

今日はソティックに寄ってから新神戸の仲間達と花見?宴会をするべく新神戸店に行ったのですが、当然桜などもう咲いておらず、インドアで懇親会となりました。いろんな店舗の人も仲間だと感じましたよ。でも梅田の奴らはみんな対等に扱ってくれている様な気がし、他店はどこか気を使っている様な気がするのは気のせいだろうか????二人のデュエットクルーザーCR-X |
|
|
■ ULTRAMAN |
2014年04月14日(月) |
|

海外で売られているウルトラマンのDVD を頂きました。比較的簡単な英語なのと事前わかっているストーリーなので英語で観てみるとこれがまた新鮮!当時の演技は英語の方が合っている様に思える程リアクションが大げさだったんですね。円谷プロの珠玉の作品を改めて官能しました。 |
|
|
■ 四月も半ば |
2014年04月13日(日) |
|

春眠暁を覚えず。と言いますが、僕は歳をとってから早起きさんになってしまいました。これはジジイになった証拠でしょうか?若い頃は春眠黄昏を覚えず。ぐらい眠りこけていたのに〜。明日は梅田で脚。 |
|
|
■ かってにパダワン |
2014年04月12日(土) |
|

最近某店舗で毎回井上式トレーニングを教えてくれと言う若者がいます。教えた通りにトレーニングを行っている様子を観ているとスターウォーズのヨーダがルークに修行を付けてやっているのを見守っている気分になってしまいます。いかんいかん。かってに人をパダワンにしてはいけない。 |
|
|
■ 遠き春よ |
2014年04月11日(金) |
|

不安定な感情の日々が続きます。日常と非日常。現実と空想。入り乱れ時間が過ぎて行く。行く先を見失わぬ様に |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ