DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 一本のホコリ |
2014年07月29日(火) |
|

プラモデルの塗装を久しぶりにやってみました。ボンネットの上にホコリが一本舞い降りてしまいましたが、それ以外は上出来です。昔はこういったものは一気にやらないと気が済まないタイプの人でしたがコツコツ時間をかける事も学びました。コツコツ過ぎて止まってしまう事もありますが。 |
|
|
■ しんどいのは |
2014年07月28日(月) |
|

しんどいのは減量か加齢か夏バテかハイレップスセットが途中でバテマす。いかんいかん。 |
|
|
■ プラモデルを作ってみる |
2014年07月27日(日) |
|

最後にスケールモデルを作ったのは何年前だろうか・・・。ちゃんと塗装したのは恐らく25年くらい前か・・・。久しぶりにもほどがあるっちゅーねん。 |
|
|
■ 夏本番 |
2014年07月26日(土) |
|

暑い!蝉がうるさい!夏。到来。 |
|
|
■ これからの人生 |
2014年07月25日(金) |
|

僕は最近ふと自分のこれからについて考えたりしていました。でも考えても仕方が無いのですぐにやめます。だんだん立ち止まる時間が少なくなって来ています。時は容赦なく、世間も容赦なく僕を押し流していきますから。 |
|
|
■ 石田君 |
2014年07月24日(木) |
|

石田君はバイク屋をしています。ボクのバイクの車検の時にはいつも京都からわざわざ取りに来てくれて、諸経費しか請求してこない素晴らしく優しい友人です。最近彼は耳が遠くなって補聴器をつけています。夜中に引き取りにくるので小声で話す私に対し大声で話していた理由がわかりました。優しい石田君。血圧も高いんだよね、身体をいたわっていつまでもバイクの車検してね。 |
|
|
■ 球体の正体 |
2014年07月23日(水) |
|

今日スーパーで球体が1000円で売っていました。久しぶりに買ってしまいました。夏は球体を食べないと。 |
|
|
■ 原点から |
2014年07月22日(火) |
|

今日、CR-Zのカーステレオの音がショボすぎるのでどんなスピーカーが入っているのか見てみたところ驚く程小さな磁石とプラスチックのチープなコーン。今までこんなチープなスピーカー見たことないくらいの軽いものでした。・・・どうりでパンパンシャリシャリとしか鳴らないんだ。またヤフオクだな。これはボクが初めて出たコンテストでもらったものです。原点に還って再スタート。 |
|
|
■ 波瀾万丈 |
2014年07月21日(月) |
|

ボクの人生は結構波瀾に富んでいます。きっとそういう星のもとに生まれたのでしょう。これからもきっと。 |
|
|
■ 童集う |
2014年07月20日(日) |
|

ボクは小さい頃本当のお兄ちゃんとボクとよく遊んでくれた隣のおにいちゃんに囲まれて育ちました。バイクもタバコも隣のお兄ちゃんに憧れて兄貴より早く経験しました。ボクの憧れのお兄ちゃんはボクに正義の心も教えてくれた気がします。今日は三人で子供に還り楽しく過ごしました。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ