DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 2ND STREET |
2015年06月01日(月) |
|

我が師匠の息子が2ND STREET の店長をやっているので24年ぶりくらいに会いに行きました。トシ坊!大人になったな。 |
|
|
■ まだまだかわいい |
2015年05月31日(日) |
|

今日はUSJに行きました。まだ乗り物が怖いらしく、ハリーポッターの3Dアドヴェンチャーも騙して乗ってくれましたが半分以上目をつぶっていました。スヌーピーの2人乗りの乗り物は大好きです。僕も大好きです。今日は並び疲れました。 |
|
|
■ 複雑過ぎる型 |
2015年05月30日(土) |
|

先日から作っていたカエルの石膏型が出来たので早速粘土を押し込んでみたところ複雑に分割させすぎて粘土では無理。仕方なく断念して前回の型で抜きました。やっぱりシリコンですかね。 |
|
|
■ やはり水を抜こう |
2015年05月29日(金) |
|

ハードに肘を攻めたせいかやはり水が溜まって来ました。月曜日に抜きに行きます。後一週間ですみだ。 |
|
|
■ 日焼けの日々 |
2015年05月28日(木) |
|

アジア選手権に向けて日焼けの日々を送っていますが、関西の店舗をまわっていて今一番の熱いマシンはランプ交換したての梅田でしょうか、ランプは交換したてが一番焼けます。今週末のコンテストの方、梅田が熱いで。離婚を期に各所ボロくなって来てお金がかかりだす前に乗り換えようと家族持ちには選択肢のないCR-Zを購入。バラスポCR-X乗りだった私には気になる一台だったのが乗る事になるとは。衝動買いのため諸経費もろとも8年ローンの荒技でカーオブザイヤー限定カラーの中古車購入。 |
|
|
■ トレーナーの仕事 |
2015年05月27日(水) |
|

今日改めて思ったのですが、僕たちトレーナーの仕事とは、メンバーの望む目的を達成させるためにお手伝いをするのは当然ですが、そのやり方や効果的な方法、メニューの案内を行う事でトレーニングを将来的に一人で出来る様に導くためにサポートする事であり、決してトレーナーがいないとトレーニング出来ない人を育てる事ではないと言う事です。写真は排ガス規制が厳しくなりディーゼル車を都心部で乗れなくなったのでやむなくミューを手放し、ふらっとディーラーに見に行ったが最後、衝動買いしてしまったニュービートル1.8T幸せの黄色いビートルのはずだったのに・・。 |
|
|
■ 1年が過ぎ |
2015年05月26日(火) |
|

あれから1年が経ちました。やがて記憶は忘却の彼方へ消え行くだろう。巡り来る未来の出来事と入れ替えに。そして僕は150歳まで生きる決心をするのであった。四輪駆動車ブームの中でチョロQの様なデザインに一目惚れした僕は初めての新車を購入するのでした。購入していきなりBピラーのステッカーを剥がしてゴールドジムのマークを貼るのであった。 |
|
|
■ 国道423号 |
2015年05月25日(月) |
|

今日は京都の友達を見舞うためにドライブがてら国道423号をCR-Zで走りました。10年ぶりの亀岡廻りの京都ルートですが、昔はカブトムシを採りに行ったりツーリングで通ったり良く通ったものでした。衝動買いのCR-X1.3でしたが、キャブレター仕様の軽量モデルの1.3はパワー不足を感じさせ、半年乗ってPGM F-Iの1.5iに買い替えました。これも中古車でしたが、無限のショックとADVANのTYPE-Dで脚まわりを強化。サベルトの4点入れてブイブイ”街中”を走りました。 |
|
|
■ 引くのね水たまり |
2015年05月24日(日) |
|

最近ショウガをよく食べる様にしているせいか肘に溜まった水が引いて来ました。来週抜いてもらう予約を入れようと思っていましたが様子を見る事にしましょう。引くのね水たまり。懐かしいCR-X1.3です。友人がクルマを買うために中古車センターに行くからついて来てくれと頼むのでついて行ったんだが衝動買いしてしまったマイカー1号車。 |
|
|
■ これが欲しかったんだ |
2015年05月23日(土) |
|

中之島店にノーチラスのペクトラルフライが入りました。少し重りが軽いけどそれ以外は完璧!大胸筋以外ストレスを受けません!こんなマシンを待っていたぜ! |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ