DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ プライオリティの変化 |
2015年09月24日(木) |
|

いよいよトレーニングよりもダイエットと日焼けの優先順位が上がって来ました。明日は高槻でセミナーだよ。21時からだよ。 |
|
|
■ シルバーウィークも終わり |
2015年09月23日(水) |
|

世間ではシルバーウィークも終わり明日から平常に戻ります。私ももうすぐ食べ放題の日々がやって来ます。あぁ懐かしいラーメンの味。 |
|
|
■ ATCもか・・・ |
2015年09月22日(火) |
|

先日のマーケットプレイスに引き続き、25年前は賑わったATC(アジア太平洋トレードセンター)に行ってみました。ここも時代に取り残された寂れたショッピングモールの雰囲気ムンムンです。大阪駅前ビルの地下、三ノ宮サンパル、中野ブロードウェイ、天保山マーケットプレイス、などのように昔のにぎわせた人々の声がコンクリートに染み付いた廃墟の影が忍び寄って来ている様で、テナントは歯抜け状態で100円均ショップやガチャなど設置だけされているスペースが目立っていました。 |
|
|
■ 恐竜再スタート |
2015年09月21日(月) |
|

あんな事やこんなことがあってずっとストップしていたけど気になっていた恐竜も再スタート。 |
|
|
■ デザインもします |
2015年09月20日(日) |
|

僕はライフワークとしてデザインも続けます。イラストも描きます。身体もデザインします。今年の作品はいかに? |
|
|
■ USJはアメリカ |
2015年09月19日(土) |
|

先日私はアメリカの道路でさんざん右側通行をやってきたのであるが、USJもまたアメリカであった。子供用のカートがなんと右側通行!子供の教育を考えそうな日本では修正されそうなところ。細かいところにもこだわりがあるのでしょうか? |
|
|
■ 40年の旅 |
2015年09月18日(金) |
|

自販機のおつりに1975年の沖縄海洋博覧会の100円玉が混ざっていました。40年前の記念コインです。僕は昔、切手やコインを集めていて、その時のコインアルバムにもう一枚同じコインがあります。40年ぶりに仲間に会わせてやります。 |
|
|
■ 創作欲 |
2015年09月17日(木) |
|

今度はシャチが作りたくなって来ました。その前に塗らないと行けない恐竜があるのですが。同時進行しましょう。 |
|
|
■ フクロウ |
2015年09月16日(水) |
|

今日、TVでフクロウをペットにしている様子が紹介されていました。かわいい・・・こんなにもかわいくそしてかっこいいのか。かわいくてかっこいい!好きになるはずだ。ワシミミズク。 |
|
|
■ 俺とした事が |
2015年09月15日(火) |
|

スーパーマンリターンズは興行的に失敗作でした。故に主役を演じたブランドンラウスは降板になりましたが、私個人的にはリターンズは好きな作品で、切ない正義のヒーローを描いた故クリストファーリーブ氏を偲んで制作された作品でした。クリストファーリーブ版と同じくホットトイズ社から可動フィギュアが発売されていましたが当初の初版ものは顔や体型が似ておらず私は見送っていました。しかし、もしやと思い、よく調べてみるとラウス氏にそっくりの商品も出ていたのでした。しかし絶版!俺とした事が。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ