DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 充実の一日 |
2015年06月24日(水) |
|

今日は朝からいろんな事がありましたがあっという間に一日が終わる程充実の一日でした。明日も楽しく充実の一日であります様に。写真は衝動買いで買ったハルクのキーホルダーです。 |
|
|
■ ウナドン |
2015年06月23日(火) |
|

今日はかねてから狙っていた”くら寿司”のうな丼を食べに行きました。もう旨くて旨くて二杯も食べてしまいました。CR-Zもマッドガードが付きました。 |
|
|
■ 俺は天才 |
2015年06月22日(月) |
|

愛機CR-Zのリアのマッドガードを取り付けました。塗装、取り付けは自分で行いました。色は模型用のタミヤカラーのメタリックブルーを下地に塗り、レーシングブルーを適度に上塗り、ウレタンクリアーでコーティングしました。取り付けはバンパー脱着して穴開け取り付け。家のリビングは工場に変身しました。色の出具合もパッと見た感じではボディーに馴染んでいます。ディープサファイアブルーパール。それは濃いサファイアンブルーのパールフレイクメタリック。 |
|
|
■ わかるかなぁ。 |
2015年06月21日(日) |
|

今日は茶屋町でリーフレットのハンディングの仕事をしました。タンクトップで客寄せパンダをしながら行いました。するとある人が声をかけてきて、いいスニーカー履いてますね。ユーイングでしょ。だって。わかる人にはわかるんだなと感心しました。さすが俺。ナイスセンスだぜ。 |
|
|
■ 関西うぐいす状況 |
2015年06月20日(土) |
|

ご存知の通り僕は”うぐいすぱん啓蒙の会”関西本部長です。会員のD氏の住む、某堺のスーパーでうぐいすを捕獲したと報告を受け、引き続き調査を依頼したところ、そのスーパーのバイヤーさんがいるのであれば入荷しますと言った事に甘えて大量に入荷してもらったところ、そのスーパーの菓子パンコーナーNo.1の売れ筋菓子パンになったそうです。これをヤマザキ製パンが無視できるか!関西一円にホーホケキョとうぐいすぱんがあふれる日も近い。小豆のあんぱんは2個が限界でもうぐいすなら5個はいけるぜ! |
|
|
■ いろんな趣味 |
2015年06月19日(金) |
|

自分で言うのもなんですが、僕は結構多趣味でたいていの話に深い考察を以てついて行きます。しかしながらボディビル以外のスポーツにはほとんど興味がなく、野球やサッカーなどの有名選手を言われてもピンと来ない事が多いのであります。でも、バイク、クルマ、レース、おもちゃ、フィギュア、昆虫、魚、動物、植物、恐竜、両生類、爬虫類、世界史、日本史、宗教学、科学、解剖学、宇宙、オカルト、UMA、釣り、芸術、アニメ、漫画、特撮、SF映画、80年代POP、70年代の日本のサブカルチャー、韓国ドラマ、ジャンクフード、お菓子、などのお話なら大丈夫だと思います。よろしくね。 |
|
|
■ 嗚呼ダンキンドーナツ |
2015年06月18日(木) |
|

ミスドの広告を見ていると、突然ダンキンドーナツを思い出しました。僕はミスドよりカラフルでお菓子ライクなダンキンドーナツの方が好きでした。世界一のチェーン店なのに吉野家なんかが運営したがために1998年で撤退する事になった愛しのダンキンドーナツ。だれか再上陸させてくれないだろうか。 |
|
|
■ 人は育つ |
2015年06月17日(水) |
|

最近ポージングアカデミーをやっていてまだこんな逸材がいるんだと感じる事がたまにあります。思えば僕もこの世界に身を投じて早25年位になりますか。そりゃ人は育つものですね。明日は私も育てなくては。 |
|
|
■ 成就 |
2015年06月16日(火) |
|

今日はコンテストが終わったら行こうと思っていたデザート付きのバイキングに行きました。店を出た後もブレイクは続き、アイス3個も食べてしまいました。明日からまた減量生活するぜ。ヒキガエルの小林さんに家と大型ケージをプレゼントしたのに家に入りません。気に入らないのかな? |
|
|
■ 蛍の光 |
2015年06月15日(月) |
|

昨夜は久しぶりの攣り名人のなると言うあまり嬉しくない状況に充実感を感じて眠りにつきました。今日はヤフオクで購入したCR-Zのマッドガードを自分で塗装にチャレンジ(ディープサファイヤブルーパールが再現出来るのか?)してからコストコにプロテインバーを購入しに行き、その脚で能勢のツリーハウスの友人に蛍の乱舞を見せてもらいに行きました。乱舞とまではいかないまでも久しぶりに心が安らぐ蛍の夕べでした。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ