DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ みんな悩んで大きくなった |
2016年03月02日(水) |
|

今日は珍しくいろんな人の悩みを聞く事になった。一応ちゃんと答えたが人にはそれぞれの事情がありそれぞれの言い分があり生きているんだなですね。僕も頑張って生きなければ。あと100年もあるからね。 |
|
|
■ 開けても開けても |
2016年03月01日(火) |
|

僕はオマケ付きのお菓子が未だに好きでよく買います。そこに100円そこそこで買える夢とロマンを感じるのです。だから何が出るかわからないものが好きです。チョコエッグ3連発!俺の事好きなのか? |
|
|
■ 諸星あたるの気持ち |
2016年02月29日(月) |
|

かのエースコックからこのような挑戦的なラーメンが発売されました。また”うる星”のキャラに便乗しただけの商品だろうと鷹をくくりましたが、丁度ラーメンが食いたかったので買ってしまいました。お湯を注いで5分。辛いもの好きな私もその調理途中で少し引いてしまう程の薬味?のえぐさ。食べてみて途中でギブアップ。辛さと言うより”つらさ”故に食べるのを止めました。ラムちゃんのイラストの意味が解った。諸星あたるもこんなものを毎日食べさせられた日にゃたまったもんじゃないな。 |
|
|
■ 父と息子 |
2016年02月28日(日) |
|

父親と息子。今日はまだあどけなさの残る息子とデートしました。今日も私は聞きました。中学になっても父さんと遊んでくれるか?「うん」大人になっても父さんと遊んでくれるか?「会社の休みが取れたらいいよ」・・・う〜んしっかりしている。しかし彼は未だ肩車をせがむのであった。 |
|
|
■ 母がまだ若い頃 |
2016年02月27日(土) |
|

そんな母も今日で79才になりました。いつまでも大きな子供でごめんなさい。いつまでもあなたの子供でいたいからいつまでも元気でいてね。お誕生日おめでとうございます。 |
|
|
■ 東京を後に |
2016年02月26日(金) |
|

3日間の東京滞在でした。東京に行く度に思うのは大阪がいかに地方都市レベルであるかと言う事です。大阪も京都も奈良も昔は都だった事もありましたがそれは過去の事。現実を見据えていかなきゃ。 |
|
|
■ スカイツリーを見た |
2016年02月25日(木) |
|

今日、電車からスカイツリーをみました。初めて見た印象は共産国置ける国力を誇示するために建設された。少し浮いた感じのする超高層タワー。 |
|
|
■ 東京ライフ2016 |
2016年02月24日(水) |
|

会社の30周年記念式典のお仕事で東京出張に来ています。今夜の宿泊は懐かしい新小岩パークホテル。 |
|
|
■ 胸トレと銀行屋さん |
2016年02月23日(火) |
|

今日は胸トレと肩トレをした後ローンの借り換え手続きで銀行の方が訪れました。最近の火曜日はずっとこのパターンです。今日はクルマが雨漏りして来て修理に出したので外出もせずゆっくり過ごしましたとさ。明日から東京ライフだ。 |
|
|
■ 猫の日らしいが |
2016年02月22日(月) |
|

世間では2/22は猫の日らしく、街に出ると便乗したビジネスを展開していた。世の中に猫好きがいかに多いかを表している。6/6はカエルの日になっているようだがきっと世間は何の反応もしないのであろう。今日は身体をいたわるべく10時間にも及ぶ超回復を慣行しました。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ