DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ STAR WARS |
2015年12月21日(月) |
|

今日は待ちに待ったSTAR WARSに行って来ました。ファンサービス満載の作品でした。パンフレットも久しぶりに購入して、次回作が楽しみです。夜は壁紙張り職人になりました。 |
|
|
■ 謎の暗号 |
2015年12月20日(日) |
|

古い壁紙を剥がしたら謎の暗号が出て来ました。”3XO"?いや”340”か?文字に秘められたメッセージは20年の時を超えて今解き明かされる。明日「フォースの覚醒」行って来ます。 |
|
|
■ 壁紙をはがそう |
2015年12月19日(土) |
|

今日は壁紙を剥がしました。次はのりを買って来よう。 |
|
|
■ 江戸に想いを |
2015年12月18日(金) |
|

明治時代の写真集を手に入れました。フェリーチェ・ベアトの写真集で幕末から明治初期に撮影されたものです。時代劇や絵でしか見た事の無い江戸時代の街並が写し出されていてタイムマシンで当時を覗いている様です。 |
|
|
■ 続ありがたいのですが |
2015年12月17日(木) |
|

先日、面接時に尊敬する人として私を出した人が採用試験に合格されたそうです。面接官も彼の熱い心に打たれたのでしょう。井上が誰かは知らんがこいつは熱い奴だって具合でしょうか。私もホッとしました。 |
|
|
■ 行動の美学 |
2015年12月16日(水) |
|

壁紙を買っただけではなかなか行動しないもの。何故なら今すぐにやらなくても現状でも支障はないから。では現状を支障ある状態にすれば必然が生じるもの。破壊の後には再生が訪れるのもなので、時間がない中でもアクション!破壊。 |
|
|
■ 壁紙を替えよう |
2015年12月15日(火) |
|

大正区にある壁紙屋さんWALPAに行って来ました。少し高い壁紙だけどDIY井上の心をくすぐる壁紙が見つかったので買ってしまいました。 |
|
|
■ 鳴尾の両親 |
2015年12月14日(月) |
|

鳴尾の両親に会いに行きました。父も随分、歳をとりました。クルマの運転も卒業されてお疲れさまでした。僕はもうしばらくバイクとクルマを駆ります。男の足であり、ホビーであり、アイデンティティであり、ロマンですものね。 |
|
|
■ 嗚呼USJ |
2015年12月13日(日) |
|

今日もUSJに行きました。駐車場は満車状態で場内も凄い人でした。しかしハリーポッターライドは行くと4時間待ちって言われるけど実際は2時間30分待ちとかです。このギャップは何でしょうか。4時間で引く人がいればそれはありがたいことですがねぇ。 |
|
|
■ 筋肉痛か |
2015年12月12日(土) |
|

身体の調子は良いのですが体幹部に筋肉痛かと思われる違和感があります。筋肉痛なら良いのですが心配性でビビリの私はそれ故医者嫌い。しばらく様子を見ますか。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ