DIARY
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 神の子亀の子 New! |
2021年04月17日(土) |
|

僕は自称”神の子”である。いつも守られている気がするのである。今日も僕が家から駅に着く間だけ雨が止み、帰ってくる頃には雨が上がり、外に出ない昼間は雨ザーザーでした。よくあることですが不思議です。ガチャはガメラの飛行形態で脚がないトホホバージョンです。 |
|
|
■ 日清の攻防 New! |
2021年04月16日(金) |
|

またしても日清が攻めて来ました。プロテイン15.2グラムで274kcalまさか高タンパク食品戦線にカップヌードルが参入してくるとは時代も変わったものです。カップヌードルPRO.糖質50%オフで登場! |
|
|
■ 巡る季節の中で |
2021年04月15日(木) |
|

近頃の気温は朝晩寒く、昼間は暑くと服のチョイスが難しい毎日です。三寒四温の時期ではありませんが少しずづ季節は無情に移ろいで行きます。 |
|
|
■ やっぱり銀だったんだ |
2021年04月14日(水) |
|

2000年のアジアのトロフィーがかなり錆びて汚くなっていました。香港での大会。当日は4位の成績でしたが、のちに上位にドーピング陽性者が出たため3位に繰り上げになりましたが、IFBBのサイト上では修正されていましたが、JBBFは修正しておらず、トロフィーと共に4位のまま残っております。トロフィーのくすみ具合がシルバーっぽかったのでもしやと思い、リューターでバフがけしたらやはり銀製でした。こんなにピカピカになりました。 |
|
|
■ あいつの想いが |
2021年04月13日(火) |
|

人が想像できるものはいつか実現する。そんな話を聞いたことがあります。亡き友人は自分が乗っていたホンダCITYをモチーフにモビルスーツみたいなロボットを描いていましたがそのまんまのオモチャが発売されるようです。あいつに見せてやりたい。そしてお前の方が40年先取りしていたねと。 |
|
|
■ バンダイガチャは凄い |
2021年04月12日(月) |
|

今日もバンダイガチャのカニシリーズをたしなんだのですが、運の無い私はまたしても前回と同じ”トラフカラッパ”が出てしまいました・・・。と思いきや、違う種類の”メガネカラッパ”でした。しかも似た色なのでどうせペイント違いで作り分けているのだろうとナメていたら、細部まで別物でした。流石バンダイガチャ。500円クオリティ恐るべし。 |
|
|
■ 35年もの |
2021年04月11日(日) |
|

うちのエアコンは1986年製の日立しろくまくんである。もう35年前の代物である。デザインが古かったので僕が勝手に"TAITAN ELECTRONICS"と言う架空の会社製にデザインペイント仕直ししたものではあるが、現役で室外機をウインウイン唸らせて今日も稼働しています。 |
|
|
■ いちごみるく大好き |
2021年04月10日(土) |
|

僕は子供の頃からいちごみるくが大好きで、子供の頃から”明治のいちごみるくキャラメル”や”サクマのいちごみるく”や”ブリックパック”のイチゴ牛乳を好んで飲食して来ました。いちごとミルクのブレンドは奇跡の出会いとまで思える程のベストカップリングだと思っています。今日も僕のイチゴは暴走しました。仮面ライダーイチゴ。「俺に任せろ!」 |
|
|
■ 大阪総合射撃場見学 |
2021年04月09日(金) |
|

今日は以前働いていた広告代理店の時の同僚が社長をやっている大阪総合射撃場の見学と再会に行って来ました。初めての空間で見るもの全てが新鮮でした。旧友も忙しい毎日を過ごしており、久しぶりの再会で昔話に花が咲きました。 |
|
|
■ 元を取る |
2021年04月08日(木) |
|

「かっこいい時計ですね。」この時計をしていてよく言われます。アマゾンで3000円ほどの安い時計ですが一目惚れして購入して、気に入って付けているのですが、十分元がとれるほど賞賛されました。壊れてもまた購入しても良いくらいです。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ